男なら自分をちょっとでもカッコよく見せるために、女性に対して見栄を張ってしまうこともあるだろう。
しかし、明らかに実際と違うようなことは女性も疑ってかかり、ときには見破ってしまうようだ。そこで20~30代の会社員女性200人に、初対面の相手から聞いた瞬間に、「ウソだな」と思ってしまう男の見栄について調査してみた。
●聞いた瞬間「ウソだな」と思う男の見栄TOP10
1位 身長(例:実際より高く)(184pt)
2位 仕事の忙しさ(例:実際より忙しそうに/余裕がありそうに)(151pt)
3位 年収(例:実際より多く/少なく)(144pt)
4位 仕事上の役職・役割(例:実際より高い役職/実際よりも低い役職)(101pt)
5位 生い立ち(例:実際より優等生/不良っぽく)(95pt)
6位 女性経験の人数(例:実際より多く/少なく)(91pt)
7位 友だちの数や人脈(顔見知り程度でも「友だち」と言う)(79pt)
8位 睡眠時間(例:実際より短く/長く)(57pt)
9位 年齢(例:実際より年上/年下に)(55pt)
9位 学歴(例:実際より高く)(55pt)
※番外
11位 初キスや初体験の年齢(例:実際より早く/遅く)(32pt)
見た目の印象で判断が付きやすい「身長」が首位に立った。実は以前、男性側に【「男の見栄っ張りなウソ」1位は?】として同様のアンケート調査をしているが、その結果も「身長」が1位。身長を盛って伝える場合は、女性に疑ってかかられていると考えた方がよさそうだ。以下、それぞれの項目についての具体的なコメントを紹介しよう。
【1位 身長】
「明らかに私と同じくらいの身長なのに私よりも10センチくらい高いと言われたから」(25歳)
「170cmを自称している男性は絶対170cmないと思う」(26歳)
「隣に並んだ感じで分かります」(30歳)
「靴でごまかしているのがバレバレだったから」(30歳)
「167センチの私と変わらないのに175センチと申告していたから」(36歳)
【2位 仕事の忙しさ】
「忙しい忙しいと口では言ってる割に、手が動いてない」(27歳)
「明らかに仕事を抱えてるのに、暇といっている」(29歳)
「忙しいという割に飲み会などには毎回参加している人が居た」(31歳)
「忙しいのがかっこいいとおもってるから」(33歳)
「たいして忙しくなく空回りしている人に限ってこういう事を言う。出来る人は相当忙しくても何も言わない」(34歳)
【3位 年収】
「結構稼いでいると言っている割には、ケチだった」(23歳)
「年収を結構多くもらっていると発言したくせに、割り勘だった」(26歳)
「同じ会社で、社会保険関係の仕事をしているため、その人の年収を知っている」(28歳)
「服装があまりよくなく、お金を使っている感じがしなかった」(33歳)
「それはないだろうという年収をいう」(38歳)
【4位 仕事上の役職・役割】
「話の内容が具体的でなく適当な感じがした」(28歳)
「仕事内容が聞いている役職より低そうだったから」(28歳)
「1人の時は偉そうだけど、会社の人と一緒だと、態度が違う」(32歳)
「明らかに仕事が出来ないのに、役職名を出してきて、出来る男アピールすればするほど、本当は出来ない自分というものを隠そうとしているのだなと感じたから」(31歳)
【5位 生い立ち】
「子供の頃のやんちゃ話。聞いていて嘘くさかった」(22歳)
「昔はいきがってた的な」(27歳)
「大体悪さをしていた武勇伝等を話す人が多く、大半は話が盛られている」(27歳)
「そんなに不良だったら今そんなへなちょこじゃないだろおい、と思った」(31歳)
【6位 女性経験の人数】
「多く言っているが、実際そうでないと思った」(24歳)
「女性に慣れていそうにないのに、多めに答えていたから」(25歳)
「それ言っとけば、オレモテるんだぜみたいに見られると思ったら大間違い」(25歳)
「男は見栄っ張りで実際より多い人数を言う」(35歳)
【7位 友だちの数や人脈】
「友達の話が、具体的でなく、友達の肩書き自慢中心だったので『その友達とは親しくはないんだな』と思った」(29歳)
「ただの知り合いでも友達と言っている人がいた」(32歳)
「そんなに人付き合いが上手そうではなかったから」(38歳)
【8位 睡眠時間】
「男の人はよく寝ていないことを自慢するから」(22歳)
「実際よりも短く言っていて、見栄を張っていてひいた」(27歳)
「寝てないはずが元気なので」(29歳)
「睡眠の時間を自慢する必要が無いから」(37歳)
【9位 年齢】
「ごまかしてそうと思ったから」(30歳)
「頼りないのでそんな年齢には思えなかった」(38歳)
「実際よりも若く見えることを自慢そうに話す」(38歳)
【9位 学歴】
「都心の有名大学を卒業したという人と話したけれど、最寄り駅の話になると話題をそらしていて、怪しいと感じてしまった」(29歳)
「東京大学ではなく、東京●●大学だった」(38歳)
コメントを聞くと、男性は「本当のことを伝えていて、見栄を張っていない」ことでも、女性には見栄っぱりと映っているケースも多そうだ。これらのことを話す場合には、「好印象に見せようとしている」と思われることを覚悟しておくべきということか。初対面で見栄を張ってもいずれはバレると考えて、飾らない自分で勝負しましょうかね。