
こんにちは。
みなさんは「睡眠の質」を気にしていますか?
「睡眠時間」を気にしている方は多いと思いますが
それだけでは足りないんですよ!
「良い睡眠」とは
世界中で「良い睡眠」について研究を行っています。
最新の研究を持ってしても「良質な睡眠」を客観的に評価する方法は確立されていません。
こうした現状には、睡眠には自身の主観的な評価が大いに関わっていることが要因とされています。
「良い睡眠」が取れているか確認できるチェックリスト
- 昼と夜のメリハリがはっきりしている
- 毎日決まった時間に就寝・起床している
- 毎日必要な睡眠時間が確保され、日中予期せぬタイミングで眠気や居眠りが生じない
- 途中で目を覚ますことなく、朝まで眠れる
- 就寝・起床のサイクルが、学校や社会生活のサイクルに合っている
- 床についてから入眠するまでに必要以上の時間がかからない
- 朝目を覚ましたら速やかに寝床から出て次の行動ができる
- 熟睡感がある
- 昼間に過度な疲労感がなく、意欲的に活動できる