面接にはいろいろな形があります。1対1での面接や3対3の面接。色々あります。何かの参考に私の体験談をお話ししましょう。
【1対5の面接で所要時間2時間!】
こんな面接受けたことありますか?自分ひとりと面接官は支社長、支店長4名(笑)
「圧迫面接や」と思いましたよさすがに(笑) 予告はされてましたけどさすがに何を聞かれるかドキドキです。
このために準備はしてました。学生時代のこと、仕事のこと様々。
完全に自分の人生を丸裸にされた感じです。一つのことに関して上手にこたえなければなりませんから
しっかりまとめて行ったつもりでしたがダメでしたねえ。面接にはかなりの自信を持っていたのですが
これは無理でしたね。結果はぎりぎりアウト(笑) まあ、良い経験をしたと思っています。
【面接までに自己分析をしておくこと】
1対5の面接何てめったにありません。ちなみに世界的な企業でした。普通はこんな面接は時間的にしません。
それでも、面接までに自己分析はしておく必要があります。転職なら離職理由を明確にしておくことや、
自分の長所短所、得意なことなどはアピールポイントになりますからまとめておきましょう。
もう一つは志望動機を明確にしておくこと。これが一番難しいです。知らない会社に面接に行くわけですから
全く場違いな答えにならないように事業内容や職種、その会社が求めている人材や仕事内容を募集項目から
しっかり調べて動機を考えるようにしましょう。面接官にいかにアピールして印象を残すのか。これが一番重要です。
仕事ができるかどうかは実際にやってみないとわかりません。でも、出来ると思ってもらえるように受け答えできるように
準備は大切なのです。もちろん服装もそうですが、心の武装も必要なのです。