4月から新社会人になる方!
今までの学生生活からガラッと規律正しい生活に慣れていかなければいけないです。
朝9時に出社し、夜遅くまで残業って言うのも当たり前な企業も多数。
その中で早起きして仕事を進めていくことは非常にプラスである。
夜より朝の方が仕事がはかどる!
朝には、セロトニンという脳を覚醒させる物質が大量に分泌されるため、これにあやかることで仕事をはかどらせることができます。
このように、科学的な面から見るだけでも、夜よりも朝のほうが仕事がはかどるとわかっているのです。
早起きして前倒しで仕事をすることで、心に余裕が生まれる!
いつも時間に追われてせかせかしているとミスも多くなり不安と焦りが心に充満し、
物事を冷静に考えることができなくなります。
またユーモア溢れるひらめきを得ることも難しくなるでしょう
ところが朝5時に起きて、前倒しで2時間仕事をしたり、計画を立てるだけで
焦りや不安は解消されます。
更に、仕事を段取りよく、用意周到進めることで、自信を得ることができます。
『仕事に追われている状態』と『仕事を追いかけている状態』とでは
物腰、声、表情、ひらめき、行動パターン、会話の内容、収入まで全く異なってくるでしょう。
“早起きして仕事をすることは大切なこと”
なかなか早起きしてと言うのは難しいかもしれませんが、
夜更かしばかりしないで早寝早起きすることですね。