トピックス

人間関係で会社や仕事に行きたくない時の対処法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人間関係で会社に行きたくない、仕事したくないっていうのは、自分の気の持ち方次第である程度対処できます。

これはネットビジネスを取り組む上でも通ずることなんですが、意識を変えてみると少し楽になるかも・・・

人との距離感を保つ

噂好きなオバサマなど、会社内でも噂や評判に敏感だったり好物なのは女性に多かったんですが、最近は女性だけでなく、男性側も他人の噂が好きな人が多いです。

今もノミニケーションが好きな人やランチでもグループで、とか飲み会などにしてもそうですが・・・

人間関係の距離を近づけすぎるとかなりしんどいです。

私が入社した頃は、ほとんど会社の上司や先輩、同僚たちとアフター5(飲み会など遊び)をしたことがありません。忘年会や新年会も行かなかったですから。

これは入社当初から徹底していました。最初は「なんだアイツ」って思われたかもしれませんけど・・・

もちろん仕事中の人間関係はちゃんとしていましたが、必要以上に人間関係の距離を縮めなかったです。特段上司や先輩に取り入るのが上手かったわけでもないし。

仕事上の人間関係は就業時間内だけ

このように考えていて、ランチにしてもたまに誰かと行く程度だったです。職場は仕事をする場であって、遊び場ではありません。

もっと言えば、会社はお金をもらうための場所なので、必要以上に仲良くする必要もないです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023.6.20

    話題の急成長風俗企業!あなたのチャンスは無限大

    日本に存在するあらゆる職業の中で、最も早く出世する事が出来ます。

おすすめ記事

  1. 年収1,000万円以上稼ぎたい人向けの内容になります。
  2. これを見ればきっと風俗業界通!いきなりですが、みなさんなんで「書き入れ時」っていうか知っていますか?...
  3. デザインは「お店の顔」です。こんにちは、デザインWEB担当のヲタク社員です。
キャリアアップ制度
女性求人総合オフィシャルサイトへ