トピックス

争いの変化とその裏側

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

何年も前から…相変わらずきな臭い中東情勢ですが、根本にあるのは「宗教観」の対立軸であります。

歴史を紐解けば、人類の歴史は「争い」の歴史でもあります。

日本も例外ではありません。

太古の昔~戦国後期は要は「土地」「領土」の奪い合い。

それがひと段落すると…「イデオロギー」の争い。

そして「宗教」の争いとなります。

日本では「宗教」での争いはなかったかのように思われるかも知れませが、明治・大正・昭和初期にかけて乱立した「新興宗教」団体のいくつかが、時の政府の逆鱗に触れ、弾圧を受け…国教である「神道」系の教義の元に収まった過去があります。

 

images

ではなぜ人は「争う」のでしょうか?

特に現代のようにSNS等が発達して、過去と比べれば飛躍的に色々な文化や国境をこえてコミュニケート出来るはずです。

にも関わらず、争いは絶えません。

 

理由の一つに「軍需産業」の存在があるのは紛れも無い事実です。

 

現在各地でテロを起こしている「IS」の兵器の殆どがロシア製のものだそうです。

無論それに対抗する勢力の裏には「アメリカ」の存在がありますので、当然「アメリカ」も軍需産業で一儲けしているわけです。

 

そう考えますと、現代の争いは「宗教」に格好つけた「軍需産業」の利益追求の構図が見えてきます。

 

争いは無いに越したことはありませんが、どこか腑に落ちないのは私だけでしょうか。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023.6.20

    話題の急成長風俗企業!あなたのチャンスは無限大

    日本に存在するあらゆる職業の中で、最も早く出世する事が出来ます。

おすすめ記事

  1. 年収1,000万円以上稼ぎたい人向けの内容になります。
  2. これを見ればきっと風俗業界通!いきなりですが、みなさんなんで「書き入れ時」っていうか知っていますか?...
  3. デザインは「お店の顔」です。こんにちは、デザインWEB担当のヲタク社員です。
キャリアアップ制度
女性求人総合オフィシャルサイトへ