トピックス

大きな目標を達成するには小さなことの積み重ねが何より大事。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日米4000本安打を達成し、さらなる高みを目指すイチロー選手。彼が毎日のトレーニングや生活習慣をとても大切にしている話は有名ですよね。

『ちいさいことを重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道』


何かを成し遂げるためには、小さな一つ一つの積み重ねが大事であることを物語った一言です。

1本のヒットを打つために、努力を積み重ねているわけです。

軌道修正をするためにもやっぱり行動することは大事

また、小さな行動の積み重ねだけじゃなく、

「4000のヒットを打つには、8000回以上の悔しい思いをしている」という発言にもあるように、成功体験の裏に倍以上の失敗経験をしていることも大きなメッセージだと思います。

行動をして実践をしないと成功体験もつめないし、失敗体験もできません。失敗すると、より良い方法を探るきっかけにもなります。

「やってみる!」ということ、それを継続すること。うまくいかなければ、軌道修正をしてまた継続する。その繰り返しなのかもしれません。

でも、その続けることが難しいと感じる人が多いですよね。



継続が難しいと感じる理由

難しいと感じる理由の一つは、小さな積み重ねでは、なかなか成果が見えにくいからです。目標達成までの長い道のり!ほとんどの人が誰だってへこたれます!私もそうです。ところが、その小さな積み重ねひとつひとつが小さな小さな目標だと捉えたらどうでしょうか。1回1回、頑張って行動することに達成感を覚えることはないでしょうか。例えば今日1日、なんとかやった!3日坊主にならなかった!というだけでも、十分自分自身をほめれば良いと思います。

小さな一歩の積み重ね、本当に大事ですね!

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023.6.20

    話題の急成長風俗企業!あなたのチャンスは無限大

    日本に存在するあらゆる職業の中で、最も早く出世する事が出来ます。

おすすめ記事

  1. 年収1,000万円以上稼ぎたい人向けの内容になります。
  2. これを見ればきっと風俗業界通!いきなりですが、みなさんなんで「書き入れ時」っていうか知っていますか?...
  3. デザインは「お店の顔」です。こんにちは、デザインWEB担当のヲタク社員です。
キャリアアップ制度
女性求人総合オフィシャルサイトへ