皆さんお仕事の日に香水つけたりで気合入れる方や普段からつけている方
さまざまだと思います。
そこで
↓ ↓ ↓
香水のNGなつけ方
まずは香水のNGなつけ方から。
実はやっている人も多いつけ方なので要チェックです!
①手首につけてゴシゴシこすり合わせる
とくにやっている人が多いのがこのつけ方ですが、実はNG!
手首をゴシゴシこすることで、香水の香りの粒子が壊れ、本来の香りが失われてしまいます。
香水をつけた後は、アルコールが飛ぶまで待つのがポイントです♡
②出かける直前につける
出かける前、玄関口でシュッとしている方いませんか?
実はこれもNG。
香水をつけてから30分くらい香るトップノートと言われる香りは、アルコールもそのままなので、実は一番キツく匂ってしまう香り。
周りを不快にさせてしまう可能性も高いので、必ず出かける30分前にはつけるようにしましょう♡
③自分で香りを確認できるまで何度もつける
自分で香っているかわからないからといって、3プッシュ以上つけてはいませんか?
毎日同じものを利用していると、鼻がその香りに慣れてしまい、つけすぎてしまうことがあるんです。
香水は、意外と1プッシュでも周りには香っているもの。
つけすぎには要注意です!
それではここから、香水を心地よく香らせる方法をご紹介します♡
①シャワーの後のウエストに1プッシュ!
朝シャワーを浴びる人には効果的なこの付け方。
湿っている状態の肌に香水をつけることで、香りの粒子が密着し、さりげなく香ってくれる上に香りも長持ちするんです!
また、ウエストにつけることで、服を通して香ってくれるので、自然ににじみ出たような香りに♡
②スカートに1プッシュ
フレアスカートなど、ふわふわ揺れるスカートのときにオススメなのがこのつけ方。
スカートが揺れるたびに自然に香ってくれます。
ただし、直接つけて日光に当たると、シミになってしまう可能性もあるので、屋内のときか、裏地につけるなどして、工夫しましょう。
③太ももの内側につけるべし!
一番ふんわりと香ってくれると言われているのが太ももの内側。
下半身で、鼻から遠い位置にあり、体温も高い場所なので、上品な香りになります。
④つけ直しは足首に
時間が経つと、香りも薄れてくる香水ですが、つけ直す場所は足首の内側が一番効果的です。
つけ直しの目安は4〜6時間に一回。
午前中につけたら夕方につけ直すような感じが良いでしょう。