トピックス

●〇仕事と作業の違い〇●

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは

スタッフの青山です

この会社に入り、上司から日々いろいろな事を教わってます。

また毎日同じ業務をするだけでは成長に繋がらないし仕事とは言わないなと感じております

 t_tanoshii

「仕事」と「作業」は違うもの

決して日本語としての定義の話をしたい訳ではないですが、「仕事」と「作業」は違うものだと私は考えています。

「作業」とは、事前に定められた手続きとゴールに向けて行う活動のことです。一方で、「仕事」は、その結果によって誰かに価値を届けるための活動です。「仕事」を実現するために「作業」をする必要が出てきますが、逆はありません。そして「仕事」は価値を届ける相手がいて初めて成立します。

上司や顧客に言われたことをしっかりと間違いなく、しかし、言われた通りにこなすことは「仕事」とは言えず「作業」にすぎないのです。最低限、「作業」をきっちりこなせることは大事なことですが、それだけでは本当の意味で価値が生まれているとは言えません。

成長を実感できれば仕事は楽しい

もし、あなたが何かを頼む立場だとして「作業」をさせたいのであれば、属人性をなくして代替可能にするので良いでしょう。大量生産のような繰り返し同じこと、大量に同じことをすることで、価値が生まれるのであれば、それでも構いません。

しかし「作業」をするのがロボットでなく人の場合、それでは成長を望むことはできません。もし成長を期待するならば、「仕事」をしてもらわなければなりません。「仕事」には創意工夫があるし「仕事」をする人自身が考えなければ、いいアウトプットを出すことはできません。その自分の頭で考える部分が成長につながるのです。

同じことを繰り返すのではなく、少しずつでもいい結果を出せれば、それは成長したという証ですし、成長が実感できる「仕事」は、やっている本人にとっても楽しいものになります。「仕事」での成長が楽しくなれば、さらに良い「仕事」をしようというモチベーションにもつながります。

難しい判断を迫られたときに「仕事」を依頼した人に「どうすればいいか?」と質問に来るのは間違いです。そんな質問をされても、わからない中で考えて返事をすることになります。しかし、そうして依頼する側が考えないといけないなら、そもそも「仕事」を依頼していないですよね。

「仕事」ならば、誰かに正解を求めようとするのではなく、狙いをもって仮説をたてて、試しながら良い結果に近づけていくしかありません。依頼した相手に相談するときは「質問」ではなく「提案」でするべきです。自分ならどうするんだ、というのを常に考える、それが本当の「仕事」です。

「仕事」をうまくすることはとても難しいけれど、だからこそ楽しいのです。「仕事」を楽しんで、人生を楽しみたいものです。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2023.6.20

    話題の急成長風俗企業!あなたのチャンスは無限大

    日本に存在するあらゆる職業の中で、最も早く出世する事が出来ます。

おすすめ記事

  1. 年収1,000万円以上稼ぎたい人向けの内容になります。
  2. これを見ればきっと風俗業界通!いきなりですが、みなさんなんで「書き入れ時」っていうか知っていますか?...
  3. デザインは「お店の顔」です。こんにちは、デザインWEB担当のヲタク社員です。
キャリアアップ制度
女性求人総合オフィシャルサイトへ